介護士の仕事

介護士に適した服装を選ぼう!私服OKの職場でのチェックポイントはこれ!

介護現場では「家庭的な雰囲気の提供」「温かみを感じて欲しい」という理由から私服で勤務できる事業所が増えています。

でも、いざ私服でいいと言われても、どういう服装が適しているのか難しいですよね。

私服でいいからと好きなものを選んでいると、規則違反でNGが出るかもしれません。

今回は、そんな悩ましい介護士服選びについてお伝えします。

介護でNGな5つの服装

まずは避けたい服装からお伝えします。

以下の5つの服装さえ避ければ、大きな失敗はしないはずです。

もちろん、細かな部分は事業所の「服装に関しての規定」を確認するか、担当者へ聞いてみてくださいね。

  1. 暗い服装
  2. 不潔な服装
  3. 派手過ぎる服
  4. 替えが効かない服
  5. 事故につながる服

①暗い服装

介護業界では「喪服」や「死」を連想させる服装は基本的にNGです。

例えば以下ですね。

  • 黒のTシャツ+黒のジャージ(全身黒=喪服のイメージ)
  • ドクロのプリントTシャツ+黒のチノパン(ドクロ=死のイメージ)

利用者やその家族は自分が思っているよりも敏感です。クレームにつながる場合もあるので上記は避けましょう。

②不潔な服装

不潔な印象を与える服装も基本的にNGです。

例えば下記ですね。

  • ダメージジーンズ
  • 大きなシミ/シワのあるTシャツ
  • ボタンの取れたポロシャツ

上記のような服装は相手を不快にさせる可能性がありますよ。

印象を悪くすると、長い目で見て「介護拒否」にもつながるので注意しましょう。

③派手過ぎる服装

派手な服装も基本的にNGですよ。

介護現場は高齢者の生活の場です。

高齢者に馴染まない「派手な服装の若者」がうろついていては落ち着いて生活ができませんよね。

露出度が高い服装も同様です。

例えば以下ですね。

  • 原色の真っ赤なTシャツ
  • キャラクターのプリントのあるTシャツ
  • ノースリーブのシャツ
  • 半ズボン

④替えが効かない服

介護現場で付き物なのが「オムツ交換」などの「下の世話」

服が汚れてしまうというのは「介護あるある」です。

下記のような服は避けましょう。

  • ブランドの高額なTシャツ
  • お気に入りのアーティストのTシャツ

実際に私もTシャツを処分した経験があります。

取り返しの使いないことにならないように注意しましょうね。

⑤事故につながる服装

事故につながる服装もNGですね。

例えば服装が原因で起こる事故は以下です。

  • 皮膚がはがれる「表皮剥離
  • 引っかいてできる「裂傷

介護士は利用者に密着する場面が多いので、大き目のボタン、ファスナーなどが怪我の原因となりますよ。

以下の服は避けましょう。

  • 大きなボタンがついているシャツ
  • 大きなファスナーのついたジャージ

服装を選ぶ際の2つのポイント

NGの服装はなんとなく分かりましたね。

では、正解の服装はどのようなモノなのでしょうか?選ぶ際の2つのポイントを解説していきますね。

  1. 動きやすさ
  2. 清潔感

ポイント①動きやすさ

服を選ぶ際は伸縮性があり、動きやすい物を選択しましょう。

介護は肉体労働。下記のようなこともよくあります。

  • 重たい利用者を抱える
  • 腰を曲げた態勢でオムツ交換する
  • 車いすを押して施設内を移動する

膝を曲げる場面や、時にはベッドに上がり介助することもあります。

「ストレッチ素材」「やわらかい素材」の伸縮性のある動きやすい服を選びましょう。

ポイント②清潔感

次のポイントは清潔感です。

できるだけ利用者や家族に印象の良い「清潔感」のある服装を選ぶのがベターですよ。

服のデザインは「無地」「ワンポイント」を選択しましょう。

色は原色ではないパステルカラー、ナチュラルカラーが良いですね。

例えば以下です。

【原色でない印象の良いカラー】

清潔を意識するあまり、過剰な柔軟剤、洗剤の使用は臭いで気分を悪くする方もいるので注意しましょうね。

【季節別】介護士のおすすめの服装

基本的に室内で働くとはいえ、介護士も季節ごとに服装を変えていく必要があります。

施設で働く場合を想定してオーソドックスな服装の例をふたつのパターンに分けて紹介していきますね。

  1. 春~夏
  2. 秋~冬

介護士の服装:季節別①春~夏

【上】Tシャツ+【下】ジャージ
【上】ポロシャツ+【下】ジャージ
【上】カーディガン/Tシャツ+【下】ジャージ

春~夏にかけては上記でOKです。

「Tシャツ」か「ポロシャツ」で迷ったら、襟付きで印象の良いポロシャツを選択しましょう。

画像引用:ユニフォームネクスト/ポロシャツ花柄[男性用]WEB特別価格 4,070円(税込)

画像引用:ユニフォームネクスト/ストレートパンツ[男女兼用]WEB特別価格 3,696円(税込)

介護士の服装:季節別②秋~冬

施設内で勤務する場合は暖房が効いているので、途中で暑くなる場合があります。

Tシャツとジャージを合わせて、暑くなると脱げるようにしておくのも良いですね。

  • 【上】ジャージ/Tシャツ+【下】ジャージ
  • 【上】トレーナー+【下】ジャージ
  • 【上】長袖Tシャツ+【下】ジャージ

画像引用:ユニフォームネクスト/トレーニングジャケット/WEB特別価格 2,310円(税込)

介護士におすすめの服装【施設別】

介護施設といってもそれぞれに特徴があり、介護士の服装もそれに合わせて選択していかなければなりません。

今回は多くの方が勤めている下記の3つについて見て行きますね。

  1. 老人保健施設/特別養護老人ホーム
  2. 訪問介護
  3. デイサービス/ショートステイ

施設別①老人保健施設/特別養護老人ホーム

「介護老人保健施設」や「特別養護老人ホーム」は介護施設の中でもとりわけ身体介護の機会が多い施設です。

服装も、より伸縮性のあって動きやすいものや、汗をかいた際に吸水性のあるものを選びましょう。

画像引用:楽天市場/介護 男女兼用 Tシャツ/価格3,321円 (税込)

画像引用:楽天市場/パンツ(男女兼用)ネービー/価格2,828円 (税込)

少しラフな印象ですが、上記のような「Tシャツ+ジャージ」でOKですよ。

施設別②訪問介護

訪問介護は利用者の自宅に伺い介護を行います。

動きやすさはもちろんですが、「相手の自宅=プライベートな空間」に入り込みます。

「清潔感」「見た目の印象」に注意して失礼のないようにしましょう。

画像引用:楽天市場/リブ配色サイドポケットポロシャツ/価格2,630円 (税込)

画像引用:楽天市場/レディス ワンタックチノパンツ/価格2,425円 (税込)

Tシャツやジャージは避けて、上記のような「襟付きのポロシャツ+ストレッチ性のあるパンツ」などが無難ですね。

施設別③デイサービス/ショートステイ

デイサービスやショートステイは他には無い送迎業務があります。

動きやすさはもちろん、温度調節ができて、脱いだり着たりしやすい上着も用意しておきましょう。

また、デイサービスやショートステイは利用者からすると「お出かけする場所」です。

「気分転換」と、とらえている方もいます。

明るい気持ちになれるように、パステルカラーを取り入れるとよりGoodですよ。

画像引用:楽天市場/ゆったり ラインポロシャツ(カノコ)(大きいサイズ)価格2,840円 (税込)

画像引用:楽天市場/介護 ジャージジャケット 男女兼用/価格6,314円 (税込)

介護士の服装「おしゃれをしたい方」コーディネート例

ここまで見て、注意点や制限が多く、少しげんなりしたのではないでしょうか?

そんな方は気分を上げるためにおしゃれを楽しんでみましょう。

私服で働く場合もおしゃれを楽しむことはできますよ。

おしゃれをすることで「この服かわいいねぇ」と利用者との会話が盛り上がったりもします。

ポイントをふたつにまとめました。

  1. ワンポイントのデザインを取り入れる
  2. レース、フリル、刺繍を取り入れる

コーディネート例と合わせて見て行きましょう。

①ワンポイントのデザインを取り入れる

ワンポイントのデザインを取り入れることで、清潔感を保ちつつおしゃれさがアップします。

画像引用:楽天市場/カラフルアニマル風邪っぴきポロシャツ/価格2,849円 (税込)

画像引用:楽天市場/レディス ワンタックチノパンツ/価格2,425円 (税込)

また「袖の折り返しが花柄」など、ふとした時に見える柄を取り入れても良いですね。

画像引用:楽天市場/レディースデザインポロシャツ/価格2,290円 (税込)

画像引用:ユニフォームネクスト/ストレートパンツ[男女兼用]WEB特別価格 3,696円(税込)

黒のチェックと合わせて黒のパンツを選択するとおしゃれ度アップです。

これぐらいのなら印象も良いですし、おしゃれが好きな利用者と会話のネタにもなりますよ。

②レース、フリル、刺繍を取り入れる

刺繍、レースなどの素材で遊ぶのも良いですね。

画像引用:楽天市場/Tシャツ 半袖 MOTTAINAI/価格2,970円 (税込)

画像引用:ユニフォームネクスト/ストレートパンツ[男女兼用]WEB特別価格 3,696円(税込)

上着が派手な色合いならパンツは少し抑えめの色合いで合わせましょう。

全身にならなければ黒も使ってOKですよ。

なお具体的なおすすめのショップや、よりおしゃれを追求したい方は下記の記事を参考にしてください。

介護士の服装をおしゃれにキメてモチベーションUP!おすすめショップ2選

チェック項目/出勤前に確認を!

最後にチェックポイントを作成しましたので、購入の際の参考にしてください。

このページをブックマークしていつでも確認できるようにしておきましょう。

チェックポイント
  1. 暗い服装になっていないか(全身黒/ドクロなど死を暗示させるデザイン)
  2. 不潔な服装になっていか(しわ/汚れ/破れていないか)
  3. 派手過ぎる服になっていないか(原色の服/派手なプリントではないか)
  4. 替えのない服ではないか(高価すぎる服装)
  5. 事故につながる服ではないか(ボタンのサイズ/ファスナーのサイズ)
  6. 動きやすい服装か(素材/サイズ感は適切か)
  7. 清潔感はあるか(パステルカラー/ナチュラルカラー)

まとめ

今回の記事では以下のことを解説しました。

  1. 介護士にNGな服装5つのポイント
  2. 介護士が服装を選ぶ際の2つのポイント
  3. 季節ごとの服装
  4. 施設別の服装
  5. おしゃれをしたい方2つのポイント

事業所ごとに服装の規定があるので、前提として「どんな服装がいいのか」は事前に確認しておきましょう。

事業所側も新人ならよくある質問なので何も恥ずかしいことはありませんよ。

介護の仕事を探すなら、まずは専門の求人サイトに登録しよう

介護の仕事探しは、専門的に扱っている求人サイトがたくさんあります。

ただたくさんありすぎて、どれに登録すればいいのか迷っていませんか?

1つに絞らないといけないなんてルールはありません。

複数のサイトに登録しておくと、それだけ探せる幅が広がるので理想の就職・転職先も見つけやすくなりますよ!

気に入った仕事があれば、その仕事を紹介してくれるサイトから応募すればいいのです。

それぞれのサイトで特徴があるので、とりあえず登録してみて、自分の希望の求人が見つかったサイトか、実際に自分で使ってみて使いやすいサイトをメインに利用したらいいですよ。

たくさんある中でも特徴的なサイトを4つ紹介します。

いずれも登録もサポートも無料です。

介護ワーカー
カイゴWORKER

全国の8万件以上の求人を紹介する介護ワーカー。

介護職専門アドバイザーがサポートしてくれるので初めての転職でも安心ですね。

年間転職成功者数1万人を達成しています。全国12拠点の営業所を置き、地域密着の就職・転職ネットワークで職場の様子まで伝えてくれます。

サイトに公開されない非公開求人も15000件以上あり、登録して探してみると、理想的な求人も見つけやすいと思います。

もちろん、登録もサポートも費用はかかりませんし、非公開求人を探すためにも登録した方が良いでしょう。

「介護ワーカー」の詳細

かいご畑
かいご畑

かいご畑の特徴は、なんといっても介護の仕事をしようとしているまだ無資格の人への手厚さでしょう。

かいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』が利用できます。

介護教室も運営しているかいご畑ならではの強みです。働きながら資格取得を目指せるので、取得を待つことなく即現場で実践を積むことができます

登録やサポートで求職者に費用はかかりません

これから介護の仕事をしていきたいと思うなら、外せないサイトです。

「かいご畑」の詳細

きらケア求人
きらケア 介護求人

職場の条件だけでなく、表面に現れにくい「雰囲気」があなたにマッチするかも大事にするきらケア。

気になる職場の雰囲気を専門のアドバイザーが伝えてくれます。

理想の職場を見つけるために、離職率や人間関係など求人に関わるネガティブな情報までも伝える徹底ぶり。

まだ転職をしようか悩んでいる段階でも相談に乗ってもらえたり、事前の面接対策や、面接に同行してのフォローも行っており、不安になりやすい転職活動を徹底サポート

もちろん、登録もサポートも無料

転職したいけどなかなか踏み切れなかったり、転職活動の不安を拭い去れないなら、登録してしっかりサポート受けましょう。

「きらケア求人」の詳細

ココカイゴ転職

ココカイゴの特徴は、名前の通り(?)独自の事業所インタビューで「ココ」だけの情報を掲載していることです。

職場の雰囲気や残業、年収など自分では聞きにくい部分をあなたに代わって聞いてくれているわけですね。

また、仕事探しをサポートしてくれるキャリアパートナーは全員が介護資格をもっており、求職者の立場に立って仕事の悩みや転職の疑問に応じてくれます。

もちろん、登録もサポートも無料です。

できうる限り仕事先について知った上で吟味したいという慎重派なら、登録しないのはもったいないです。

「ココカイゴ転職」の詳細

他の転職サイトについても紹介してます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)